コストコ2019キャンプ・アウトドアグッズ特集
我が家は2018年から本格キャンプをするようになったのですが、これがやり始めるととても楽しく家族で次はいつにしようかと考えています。
秋、冬キャンプも体験しました。
寒ささえ工夫すれば、夜空はキレイだし、焚き火はさらにありがたみを増し、温かいスープなんかも、体にしみます(笑)
我が家は、電源サイトで楽に楽しんでいます。
キャンプ経験をすると、コストコのキャンプやアウトドアグッズがやはり安いな〜と感じます。
スタンレーのマグボトルが気になっていたり、ランタンを新調しようかと考えています。
コストコのアウトドアグッズは、世の中的にキャンプやアウトドアが大人気ということもあり、人気が高く、これは!と思う商品は、やはりすぐに売切れています。
お近くで毎日のように行ける方は別として、たまに行く方は、思い切って買っておかないと、次に行ったら無くなっているなんてざらなので、これは!と思った物は、家計と相談なんだけど、即購入をおすすめします。
次のキャンプはいつにしようかな。
キャンプまでいかなくても、デイキャンプもおすすめ。
炭火で、バーベQと温かいスープとご飯、美味しいコーヒーや紅茶などお気に入りの飲み物を片手に、ゆっくり過ごすのはいかがですか?
どんな物が売っていた?
買っておくと良いものは?
我が家の経験をふまえて、あれこれまとめます。
テント
★コールマン 6人用ファストピッチ ダークルームテント
時価16,580円
フルフライ耐水圧2000mm
これ、6人用とありますが、我が家は3人で6人用を使っています。
ゆったり、寝たい方は、マイナス2人くらいで考えるといいかなと思います。
あと、耐水圧2000mmはあんまり高い数字じゃないかなと思います。
キャンプをする時に、晴れている事を前提にキャンプをしたいとは思うものの、急な雨もあります。スキーやスノボウェアもそうなんですが、耐水圧5000mmだと、雨まじりの雪だとすぐびしょびしょになるイメージです。専門家ではないので、イメージでしか伝えられないけど。
知らない方は一度調べて検討をおすすめします。
勿論、テントの下には、レジャーシートもひきます。
ホームセンター等でも買える大判のしっかりした物を我が家は使っています。
最初はわからなくて、家にあるものと安い薄いものを何枚も使って、ない部分は、ま、いっかでやらなかったら、べっしょりしておりました(^_^;)
それから、このタイプは前室がないので、タープも別途必要になるかなと思います。
前室がつくタイプは、やはりそれなりにお値段が高くなります。
色々ありすぎて、はじめての時は何もわかりませんね。
一度、レンタルしてから好みのものを見極めるもおすすめです。
★ CAMPVALLEY インスタントキャビンテント 12人用
耐水圧 フロア・フライ2000mm
時価28,980円
出たー!!コストコサイズでしょう。これは(笑)
でも、中にテーブルも置いちゃったりするなら、大きくていいかもね。
チェアー&テーブル
チェアーもものすごく大事です!
車に積み込みやすいか?
座り心地は?
いろんな体勢で座ってみる事をおすすめします。
キャンプに行くようになると、本当にあれやこれやと、荷物が多くなります。
我が家は、私と主人と娘の3人なので、普通車で行っています(笑)
もう、ギュウギュウに荷物を積み込んでいます。
車にのせられる荷物にしないといけないので、椅子もどんな大きさがいいのか、収納時の大きさも要チェックです。
★ZENITHEN バンジーラウンジャー
サスペンション キャンプチェア
時価4,198円
ドリンクホルダー付きかどうかも好みが分かれると思いますが、子供には、ドリンクホルダーが付いていると、便利だなと思います。
★エクストラパッドクラブチェア
ドリンク・ワイングラスホルダー
耐荷重:約102キロ
時価4,498円
★TIMBER RIDGE
エルゴフレーム ディレクターズチェア
サイドテーブル・カップホルダー付き
時価3,280円
サイドテーブルがついているのも魅力的ですな〜。
テーブルは勿論持っていくんですが、焚き火を眺めながら、好きな飲物を飲む時などは、本当に便利なんですよね〜。
★コールマン
折りたたみキャンプチェアー
ドリンクホルダー・クラーバック付き
時価2,380円
★CASCADE MOUNTAIN TECH
軽量アルミ製ハイバックチェア
キャリーバッグ付き
時価3,198円
これ、座っていないからわかんないけど、かなりコンパクトになって、軽量で、良さそう!!キャンプ道具を買ってみて、椅子がちょっとゴツかったな〜と思って、この手の椅子を一つ買ったんです。
そしたら、なんとも使いやすかったんです。
これ、ちょっとまた見に行ってみよう。まだ、あるかな〜。
★コールマン
時価3,780円
これは、椅子にもベッドにもなるタイプですね。
※2019年2月9日追記
★LIFETIME 6フィート折りたたみベンチ
約L183✕W29✕H42センチ
時価3,280円
★TIMBER RIDGE
アルミニウム キャンプテーブル
121.9✕81.3✕68.6センチ
時価5,280円
シェラフ
シェラフも重要です。
我が家は薄い安いものを買ったんです。
そのシェラフの表記では秋、冬キャンプも行けそうな表記だったんです。
そしたら、秋キャンプで既にアウトです(^_^;)
後、寝心地も重視で、エアーベッドも購入しました。
夏場なんかは、エアーベッドかコットやマットがあれば、あとはタオルやタオルケットがあれば十分で、シェラフなんかはいらないなと個人的には思います。
でも、秋キャンプからは、もう寒さとの戦いになるので、ゴツめの温かいものをおすすめします。我が家は買い直しました。
★コールマン 寝袋 ハイブリッド
快適使用温度 −1℃
時価5,280円
★コールマン HUDSON DOUBLE 寝袋2人用
−13℃〜7℃まで対応
時価6,980円
子供と一緒に寝る場合は、シングルサイズで連結出来るものか、ダブルサイズは必須です。洗濯をする場合だと、シングルサイズで連結が便利ですが、最初からダブルサイズだと、連結する手間がいらないので、楽ちんですね。
★KLYMIT
KSB20 ダウンスリーピングバッグ
使用最低温度 −6℃ 6℃
時価19,980円
高額だけあって、ダウンです!これという訳ではありませんが、ダウン製はやはり温かいです。秋・冬キャンプをされる方には、ダウン製のシェラフをおすすめ。
★コールマン
子供用寝袋 66センチ✕152センチ 1,880円
子供用の寝袋可愛いですね。
★コールマン フリース寝袋
ブランケット・インナーとして使用可 1,480円
これは、便利ですね。
寝袋の中に、普通のブランケットなどを入れ込んでも、やっぱりぐちゃぐちゃになるんですよね。
筒型になっているから、使ってみたいです!
★ブランケット 時価2,998円
このブランケットもかなり気になります!!冬キャンプは、本当に寒さとの戦いなんです。ニトリのNウォームの毛布も良いんですが、コストコのこのブランケット軽くてコンパクトですよね。
どんだけ温かいんだろう。
お家でも普通にソファーに置いても、足元にかけたりできるしな。
これも、また、見に行ってみよう〜。
マット類
★LIGHTSPEED OUTDOORS
RESTAIRE+ XL 1人用エアーマット
ポンプ内蔵式エアーマット
寝具は本当に重要視した方がいいです。
はじめてキャンプに行った時は、厚めの断熱シートの上に、ラグを引いて、シェラフで寝たのですが、もう体が痛くて痛くて(T_T)
その後、速攻、コールマンのエアベッドを購入しました。
マットも手軽で良いかもしれませんね。
★LIGHTSPEED OUTDOORS
二人用軽量エアーベッド
サイズ198✕142✕26センチ
時価5,780円
このエアーベッドかなり気になります。
我が家はネットで、コールマンのエアベッドを購入したんです。
6回くらい使用したかな?
なんか、空気が抜けるようになったんです。
それも、やんわり。どこに穴があるのか、逆にわからない・・・
勿論、購入先に問い合わせをして、修理もできるようなんですが、有料のようで、余計にお金がかかるらしい。
コストコなら使用後も、返品、商品があれば交換できるから安心です!!
その他
★スタンレイ 真空断熱ボトル 1.89L
保温・保冷対応ステンレス製
時価 4,398円
このボトルも気になっています。キャンプ場で、お湯を沸かすのも、結構大変です。
一度沸かして、ボトルに入れとけば、温かい飲み物をいつでも飲めるからいいよね。
こんなに大きな物?と私も思っていたんですが、キャンプで、各飲み物やスープを作ったり、結構使います。
★IGLOO
ステンレススチールクーラーボックス 51L
時価13,800円
こういうの、ほしいですよね〜。我が家は、折りたたみができる布製のものを使っています。家族3人なので、十分ですが、見た目にはステンレススチールクラーボックスかっこよくて、憧れます。
★ランタン LEDランタン800ルーメン
時価2,480円
キャンプに使うランタンって、何個あれば良いのかな?と単純に思ったんですが、
最低3つくらいあったほうがいいかなと思います。
やはり、電気がない山の中って暗いんです。
トイレに行くときも、一つ持っていったり、前室、外側、寝室用などそれなりにある方が便利です。
ランタンも買い足したいな〜。
★コールマン 3パネルLEDランタン 600ルーメン
時価5,800円
★折りたたみワゴン
ボトルホルダー付
最大荷重約45キロ 時価5,880円
これは、駐車場からキャンプサイトまでが遠いキャンプ場にも便利ですね。
公園などで、いろいろなグッズをこのワゴンで持ち運んでいる方をよく見ます。
★キングスフォード チャコール
バーベキュー豆炭 8.43キロ✕2
時価2,478円
炭も、こんなに使うのか!?と最初は思うんですが、しょっちゅうキャンプに行って、バーベキューなんかをしたり、秋、冬キャンプで暖を取ったりするために、炭をおこしたりすると、結構使います!!
★LODGE スポーツマングリル
時価19,800円
これ、めちゃくちゃかっこいいですよね〜。
※2019年2月9日追記
★LGLOO
パーティーバスケット
プラスチック容器 4個 蓋付き
時価2,458円
このバスケットめっちゃかわいいです!近所の公園に行くときも、使えそうですね。
★CLEVERMADE
TAHOEクーラー 40リットリ
最大保冷時間36時間
時価2,698円
我が家は、この手のクーラーボックスを使っています。
折りたためるので、手軽でとても使いやすいです。
使わない時に場所を取らないのも、おすすめポイント。
保冷は、ロゴスの保冷剤を併用しています。

ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結 長時間保冷 氷点下パックL 奥行25.5cm 幅16.4cm 厚さ2.5cm
- 出版社/メーカー: ロゴス(LOGOS)
- 発売日: 2012/03/16
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 12人 クリック: 40回
- この商品を含むブログを見る
★ARCTIC ZONE TITAN
きゃりー付クーラーバッグ60缶分
最大保冷時間:3日
時価4,980円
この最大保冷時間3日って凄いですよね。
キャリーになっているし、持ち運びは楽ですね!
★ARCTIC ZONE TITAN
きゃりー付クーラーバッグ24缶分
最大保冷時間 2日
時価 2,880円
こちらは、リュックタイプです。
★VIVERE ハンモックキャリーバッグ付き
生地サイズ210✕160センチ
時価8,680円
こちらのハンモックも優雅です。同じものではありませんが、この形のハンモックを持っています。夏場に使用していますが、これで、うたた寝最高です(笑)
★COLEMAN
スイングウォールスタンドキャノピー
UPF50+耐水圧2000mm
これはどでかい(笑)
感想まとめ
コストコのキャンプグッズ、アウトドアグッズまだまだ増えると思います。また追記しますね。キャンプやアウトドアが大好きな方や、これからやってみようかなという方にも、コストコはおすすめです。
使った後でも、コストコは返品可能だからです。
我が家、夏の終わりから秋キャンプ、冬キャンプも行きました。
今は、スキーに行きたいので、キャンプは少しおやすみですが、春キャンプにまた行きたいと思います。
まだまだ、電気サイトで楽ちんにキャンプを楽しむ派です。
満点の星空。
焚き火の炎。
家族の団欒。
普段経験できないことがたくさんできます。
不便を楽しむことも、また楽しいです。
グッズは、やっぱり使ってみないとわからないことが多いですが、最初はあるものをなるだけ使って、色々増やしていくのも楽しくて、おすすめです。
コストコ商品ではありませんが、オールウェザーブランケットはかなりおすすめです!
ただのシートに見えるんですが、これがなかなかの優れもの!
我が家は2枚購入して、エアベッドの下に引いています。
冬キャンプは、地面からかなり熱を奪われます。
一番下に、レジャーシート、その上にテントをたてて、中にこの、オールウェザーブランケットをひき、その上に、エアベッドを置いて、シェラフで寝ています。
これで、下からの冷気が全然違います!!
[rakuten:auc-odyamakei:19378062:detail]

Grabber(グラバー)オールウェザーブランケット OG(オレンジ) 22147
- 出版社/メーカー: Grabber(グラバー)
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
ダイソーのキャンプグッズもまとめました。
見てね〜。
2017年、2018年度のコストコキャンプ、アウトドアグッズもまとめています。
参考までに、見てね〜。