Welcome to the Sayanokuni★

さやのくにへようこそ☆40代母さんのんびり子育て、オススメグッズなんかを気ままに綴っています☆

【スポンサーリンク】

幼児スキー上達への道。4歳5歳6歳の未就学児は吸収が早い!毎年スクールに入れてます。雪育のすすめ。

我が子のスキー場デビューは1歳から。それも早いもので、この春で小学1年生になります。私達夫婦がスキーをするので、最初はお爺ちゃん、お婆ちゃんを誘って、いやいや子守をしてもらうため(笑)一緒に行っていました。

雪育って、本当におすすめです!

我が子は、足が遅く、運動音痴な方です。

毎回かけっこはビリ。

でもでも、スキーに足の速さは関係ないんです。

子供の頃の運動って、結構重要だと思うんですが、やはり向き不向きってありますよね。運動が苦手だから、文系へ音楽へも勿論よいのですが、私は運動は運動で自信をつけさせてあげたいなとも思うんです。

飛び抜けた成績を残すとか、記録を残すとかではなく、自分もできる!という自信につなげたいなって。

雪国の子どもたちを見ていると、スキーって、誰でも滑られるんだなって思っちゃえる程。保育園生や、小学生も授業で来ています。

特に、4歳、5歳、6歳の未就学児は吸収も早くおすすめだなって思います。

スキーが滑られるようになったまでの記録をまとめます。

 毎年スキーをする!一回でも雪山に行こう!

これは、我が家の記録ですが、毎年最低1回はスキー旅行に行く我が家。

関東圏に住んでいるので、長野や新潟によく行きます。

1歳は、景色を見る少し雪を触るだけでしたね。

2歳も、景色を見るのと、雪を触ってソリデビュー。

3歳になると、少し挑戦させたい!と思いつつも、月齢や体格にもよりますが、レンタルで借りられるスキーセットが体に対応していないのもあり、外でソリや雪遊び。

4歳でようやく、スキーデビューとなりました。

最初は、私達が教えようとしたのですが、体幹もまだまだしっかりしておらず、甘えも出て、ほぼ平らな場所を少しだけ滑るだけ。

そこで、グループレッスンでスキースクールに入れました。

そこでは、同い年くらいのお友達がたくさんいたので、あっという間に時間は過ぎて、少しだけ慣れた?くらいでした。

これを続けても、時間がかかるだけだなと思ったので、思い切ってマンツーマンのスキースクールに入れました。

 詳しくまとめたのこちらです。

www.sayanokuni.com

 スキースクールは、高額になりますが、マンツーマンのレッスンをおすすめします!!

いろいろな事を教われるし、吸収が早く、すぐに滑られるようになりました。

我が家は多くても年に3回くらいしか、スキーに行きません。

少ない時は年に1回です。

それでも、毎年行っていると、体は覚えています。

5歳でも、最初はスキースクールに入れました。

この時行ったのが、長野県栄村にあるスキー場。

いつもは、湯沢に行くのだけど、知り合いの紹介で行ってみることに。

ここは、穴場中の穴場で、観光客もいないし、グループレッスンも他に人がいなかったので、マンツーマンで1日コースで教えて貰いました。

www.sayanokuni.com

 そして、6歳。

今年も行ってきました!

今回は、まるまる5日間スキー三昧。

毎日滑りました。

もう、スクールに入れなくてもいいかなとも思ったのですが、直線に滑るばかりなので、ターンを強化したくて、スクールに入れました。

今回も、栄村のスキー場だったのですが、去年の先生と同じ先生だったので、とても安心できました。

やはり、小さなうちは、初日はスキースクールに入れると、癖なども直せて安全に滑る事ができるので、おすすめです。

どんなスキー場がおすすめ?

子供が小さいうちは、祖父母と一緒に行ければ、自分たちも楽しめるます。

でも、そんなご家庭ばかりじゃないですよね。

そんな時は、お金はかかりますが、託児所有りのスキー場がおすすめです。

ファミリーゲレンデだったら、だいたい今時は充実しているとは思いますが、あまり古くないところがおすすめですね。

どこも利点、難点があります。

寂れているところは、とにかく人がいないので、ゆったり滑ることができます。

リフトの待ち時間もありません。

その代わり、リフトのガードも足乗せなどもないただただ乗るだけのタイプもあります(^_^;)これには、びっくりしました。

6歳で、随分と滑られるようになっていたからいいんですが、3歳、4歳はやはり、きちんとリフトにガードがあって、低速になったり、上に登った時も管理人さんがいて、手伝ってくれるようなスキー場がいいですね。

キッズパークはほとんどが有料ですが、寂れた場所だと、無料だったりもします。

キッズパークが充実しすぎても、そちらに行くばかりでスキーは上達しない事もあります(笑)それでも、雪と触れて遊んだり、普段味わえない体験がたくさんです。

あと、無料で温泉や大浴場があるスキー場も多いです。

かなり疲れるので、やはりお風呂があるスキー場はおすすめです。

6歳で中級に挑戦!

スキーは、少し滑られるようになったら、後は経験値だ!と先生によく言われます。

5歳では、初級、林間コースを一緒に滑りとても感動しました。

6歳でも、同じようにスクールに入り、ガンガン滑りまくったのですが、同じコースを滑り続けても、つまらないので、中級コースを滑ってみました。

既に私も泣きそうです(笑)

少し、天候が良くなかったのもあり、ホワイトアウト状態だったので、急な斜面は、ほとんど止まった状態で進みましたが、なんとか滑る事ができました。

あんまり見えなかったから、滑られたのかも。

2回も滑ると、やはり疲れました。

また、初級で、林間コースや、凸凹道、トンネル等いろいろ工夫をしてくれているスキー場だったので、とにかく滑りまくりました。

感想まとめ

子供が少し滑るようになったら、余程の悪天候じゃない限り、楽しむ事ができます。

晴れている時は、とにかく景色が良いのですが、湯沢などは、水分が多い雪質だったりもするので、重くなります。

少し雪が降っていると、寒いし前が見えにくくなるものの、雪質はふかふかで滑りやすかったりします。

同じ雪でも、所変わればいろいろな雪質になるし、見える景色が違います。

東北や北海道で滑った事がないから、今度行ってみたいですね。

我が家はスキーが好きなので、スキーの事をまとめましたが、スノボードも同じです。

小さいお子さんが、上手に滑っています!

それには、やはり毎年行く事。

親も楽しむ事が大事かなと思います。

我が家は、ウェア類小物類は、全て購入して、板などは毎回レンタルしています。

一回だけ試してみたいという方は、お金はかかるけれど、レンタルで十分だと思います。特にお子さんの物は、知り合いが持っていたら借りるでもいいかもしれませんね。

先ずは、アクセスの良いスキー場で、レンタルが充実していて、手ぶらで行ける場所で、雪に触れ合ってみるのはいかがですか?

私は、スキーだけでなく、上げ膳据え膳のお料理、温泉、雪景色も毎年楽しみです!

娘はまだ、プルークターンが主流なので、パラレルもできるようになってほしいな。

私も、スキースクールに入ってやらないともう、抜かれるわ(笑)

 

 

【スポンサーリンク】