Welcome to the Sayanokuni★

さやのくにへようこそ☆40代母さんのんびり子育て、オススメグッズなんかを気ままに綴っています☆

【スポンサーリンク】

キッザニアの通貨キッゾをメルカリやラクマなどオークションで買うか否か。買わないと決めました。増やし方まとめ。

キッザニア東京に、娘は4歳の時にはじめて行き、3回目は、5歳になり、出来ることが本当に増え、楽しさが本当に広がり、またまた、行きたいと思っています!

さて、今回の議題ですが、

『キッザニアの通貨である、キッゾはメルカリやラクマなどのオークションで買うか否か』

について、考えてみたいと思います。

何故、こんなことを考えたかというと、キッザニアは、子供が職業体験をして、キッザニアだけで使える通貨を貰い、買い物も出来るのですが、これが、一回の職業体験で増えるのは、5キッゾから8キッゾ。キッゾを払ってお客様になることもあったりするので、増えるばかりではなく、減ることもあります。

入場する時に、50キッゾと同じ、トラベラーズチェックを貰い、大体、5〜8アクティビティをこなし、毎回いつも30キッゾくらいになる感じでしょうか。

対価が発生する職業体験ばかりでも、40とか、50キッゾにはいかないでしょうか・・そうすると、最初に50キッゾと、増えても、100にもならないんです。

 

そのキッゾを握りしめて、キッザニア内にある三越に行って買えるもの・・・

本当に、しょぼいんです(T_T)

こんな事を言ってはダメですが・・・

10倍の10000キッゾとかから、まあ、これならと思えるような感じでしょうか。

5歳の娘は、喜んで、消しゴムや、スマホクリーナーを購入してくるので、今の所良かったなと思います。

しかし、ここで、メルカリやラクマなどのオークションで、キッゾは増やせないものか?と、浮かんでしまい、調べてみるとやっぱり売られています。

たかだか、300円とか500円で、1日体験した以上のキッゾが手に入るならと考えてしまうんですね〜。

しかし、これでは、自分で働いて手にいれたお金で購入する

という事が、なし崩しになってしまいます。

かといって、お金を増やすという事は、自分で働いた分だけではありません。

従業員側ばかりが働く事ではないし、苦労をして手に入れるものという考え方もそればかりではなく、押し付けたくもない。

しかしながら、オークションではやっぱり、お手軽にキッゾを増やすという事は、良心の呵責を感じてしまい、結果、買いませんでした。

 

どうして増えているの?という娘からの問があった場合、

明確な答えを私に持ち合わせていないから、が、本心ですね。

 

では、どうやって、働いて貰ったキッゾを増やすことができるのか?

キッゾは、最後に全額銀行に預けて帰る!

金利は、年に2回、10%の金利がつきます。

マップは、2回目以降は貰わずに、エコシールを貰う。

3個集まると、キッゾを支払って体験するアクティビティに使えます。

結果、キッゾが減らないので、増えることに繋がりますよね〜。

しかも、ソフトクリーム屋さんだと、

10キッゾ支払うので、その時に使うことにしました(笑)

支払うアクティビティは、何キッゾ使うのか、チェックしておきましょう。

誕生月に行く!

バースデーカードをもらおう!

ご来場日が誕生月のお子様には「バースデーカード」をプレゼントしています。キッゾを払うパビリオンで受付時にカードを見せると、無料で体験ができます。また、体験したパビリオンから「バースデーカード」に手書きでお祝いのメッセージがもらえます。
「バースデーカード」は、インフォメーションデスクやパビリオンでもらえます。「お子様の名前」、「生年月日」、「年齢」を口頭で確認した後、バースデーカードを発行します。 

キッザニア公式HPより引用

我が家は、キッザニアに行ける距離だから、楽しめるけれど、遠い方だと、1回だけとかも、あると思います。

そうなったら、考え方を変えて、存分に楽しむ為に、メルカリやラクマで落札もありかもしれませんね。

中学生くらいの修学旅行生は、本当に買うものもなく、最後、一人にキッゾを皆が渡して、大量のキッゾが集まる姿を見たことがあります。

皆で集めて、何かを買おう!という感じでもありませんでしたが、

修学旅行で、1回だけ行けるとするなら、最後にクラス皆で残ったキッゾを集めて、先生にプレゼントなんかも、素敵ですね!

 

今のところ、私は、オークションでキッゾは買わないという考えにまとまりましたが、

行ける回数や、距離、年齢で、考え方も色々あっていいなと思います。

また、キッザニア体験記もまとめたいと思います👋

 

キッザニアまとめ書いてます!見てね〜。

www.sayanokuni.com

www.sayanokuni.com

 

【スポンサーリンク】