はてなブログを始めて、1年半、プロになってからも1年ちょいになりました。
1年目は、書くことが楽しくて、書いて、書いて、書いての日々でした。
2年目は、1年目の記事が後押ししてくれて、少し、ゆっくりペースで、のんびり書いています。pvは気にすると、一喜一憂するので、マイペースをモットーにしています。
二年目は13万pv〜15万pvを、ずっと行ったり来たりしています。
1日1記事!って、気分が乗っている時は、余裕!ぐらいに思っていたけど、これも、波があるんですよね〜。
私の場合は、10万ページビューを達成した事で、満足してしまい・・・
一日3300ページビューあれば、いいかとなってしまったんです。
自分のブログなんだから、書こうが書かまいが自由。
この自由!という言葉に、元来のなまける性格が相乗効果〜状態です(笑)
でも、少しやる気が出てきました。
私が書いている記事は、ディズニーやコストコ、お出かけにしてもとにかく画像を多くアップするんです。
目で見たい!が優先です。
1ページがかなりのボリューム。
そこで、改ページでページ分割して、目次をつけて・・・と、やってみよう!!と思うようになったんです。
最初は、続きを読むアイコンで、ページが分割されるのか?と思い、それでやってみたのだけど、なんかなってない・・・?
何回かやってみたけど、なんかなってないのかな?
確認しても、ピンと来ないんですよ。
1年以上もブログを続けているのに、残念な限りなんだけど、
設定や、HTML編集的な事は、もう・・・辛いの状態です(笑)
検索しても、出てこない・・・。
検索の仕方も、ヘボいんかな〜。
ようやく、辿り着く答えは、2018年7月現在、はてなブログでは改ページ、ページ分割は出来ないという事が分かりました^^;^^;^^;
ページの下の方に次ページとか、①②③等と、次のページに進む事はできないのね〜。
どうも、ワードプレスさんはできるようだ。
じゃあ、あの、続きを読むはなんだったんだ?
と、1年以上たって、再確認。
それは、トップページだけに使われる、改ページというか、本ページに辿り着くボタンが作成されるということだった。
この使い方自体は、間違っていなかったわ。
すこーし、モヤモヤしながら、ボリュームのある記事には目次を導入してみた。
SEO的に良いのかしら?
よくわからん・・・が正直な所。
見やすいページにはしたいな〜。
はてなブログで、改ページ、ページ分割が簡単に出来るようになって欲しいな〜と、願いつつ、少しずつレベルアップしよう、ブログ2年目の夏でした。