コストコ 石鹸特集
コストコで、たまに購入するのが、固形石鹸。
ひとえに石鹸と言っても、固形石鹸、液体石鹸、ボディーソープに、手洗い石鹸、洗顔用などと様々な種類の石鹸があります。
ここでは、固形石鹸と一つ液体石鹸をご紹介。
我が家では、液体ボディーソープも使うのですが、固形石鹸も使います。
私が、液体というより、泡がそのまま出て来るものが良くて、主人が固形石鹸派。
性格が現れますね(笑)
とことん、楽をしたいというね。
でも、洗顔は気分でいろんな物を使いたくて、たまに固形石鹸タイプも購入します。
今回は、花王の固形石鹸が、格安になっていたので、購入しました!
☆花王ホワイト石鹸アソート
4種✕3 538円 150円割引で388円で購入!
このパッケージにこれは、石鹸ではありません、
クリームバーです的な事をかいていました(笑)
はじめて使った時、しっとり洗い上がって感動した事を覚えています。
☆Dove ビューティークリームバー
センシティブマイルド 16個 1,398円
マジックソープをはじめて使ったのは、もうかれこれ、10年以上前。
洗浄力がすごくて、香りもキツめですが、オーガニック製品で、私は好きです。
固形石鹸は使った事がないので、液体マジックソープの時にまた!
☆ドクター ブロナー
マジックソープバー(全身洗浄料) 4個 1,880円
これも、かなり気になりますね。洗顔でいけそう!
☆オーストラリアン ボタニカルバーソープ
ヤギミルク/レモングラス 各種200g✕8 1,898円
お気に入りの石鹸を見つけよう!
ベタですが、石鹸を使う時は、石鹸置きに置いて、
シャワーが当たらないようにすべし!
溶けてすぐなくなってしまいます。
これさえおさえていれば、最後まで楽しめます☆
モンドセレクション最高金賞受賞!塗るせっけんプレミアムブラックペイント
このマジックソープが気に入った方は、コストコの大容量はお得です!
☆ドクター ブロナー
マジックソープ(全身洗浄料)
各944ml 1,898円
今回、コストコで売られているのは、ティートゥリー・ベビーマイルド・ラベンダー・ローズの4種類でした。
公式に今売りだされているのは、12種類あるようですね。
私は、この4種類使った事がありますが、
ラベンダーとローズがおすすめです。
今回、コストコでは売られていませんでしたが、
ペパーミントは、ザ!!ミントで、真夏におすすめです(笑)
強烈にスースーして、本当に涼しくなりますよ。
全身に使える!ので、髪の毛も、身体も、顔も試しましたが、
髪の毛は、やはりパサパサします。
顔も、私は大丈夫でしたが、敏感肌の方はちょっとどうだろう?
身体は、さっぱり気持ち良いです!

全米売上No.1のオーガニックソープ
メイクアップアーティストやスーパーモデルも愛用する、オーガニック原料から作られたカスチール石鹸(※)です。これ1本で顔も体も洗え、さらにメイクまで落とせます。毛穴の黒ズミまで溶かすのにしっとりスベスベ美肌に洗い上げ、くすみのない明るく透明感のある肌に導きます。オリーブ油とヤシ油をベースに、ヘンプ油(美肌成分)とホホバ油(保湿成分)を絶妙の配合率でブレンド。原料のオイルは100%天然のオーガニックなものだけを選りすぐって使用しています。
合成界面活性剤、合成保存料、合成着色料など合成添加物は一切使用していないので、とにかく肌にマイルドです。配合されたアロマ精油が疲れまでも癒します。
この魔法のようなソープを作ることができるのは、世界でもドクターブロナー社だけです。ぜひ一度、お試しください。
※カスチール石鹸とはスペインのカスチール地方で中世の頃から作られてきた天然オイルを元にした石鹸のことで、王族が愛用していたことでも知られています。
成分
リキッドタイプ:水、ヤシ油、水酸化K、パーム核油、オリーブ果実油、香料(植物由来)、アサ種子油、ホホバ種子油、クエン酸、ビタミンEバータイプ:ヤシ油、パーム油、水酸化Na、水、香料(植物由来)、オリーブ果実油、アサ種子油、ホホバ種子油、クエン酸、ビタミンE、塩化Na(塩)
※ベビーマイルドは香料を配合しておりません。
※オイルが石鹸化する際の副産物としてできるグリセリンは、製品中にそのまま残っております。
マジックソープ公式HP引用