僕たちがやりました 最終回
最後まで見ての感想は、一言で、苦しい。
罪を犯した事を公開し、自首しようとするも、闇の住人に葬られるトビオ達。
パイセンが殺されかけた時、マルと伊佐美は逃げ、トビオだけが、怖さと戦い、
残りましたが、それも虚しく、パイセンが自分の手で義理の弟を殺して、幕は降りてしまう。トビオは、自首しても捕まらない事への苛立ちを抱え、1週間過ごします。
報道陣が、高校の前にいるニュースを見て、またも、1人立ち上がり、
高校の屋上で、爆破事件の再現をして、今まで誰にも言えなかった、
本当の気持ちを叫びます!!
伊佐美とマルも自首をして、ようやく、罪が認められる。
傷跡残したこのドラマ。
ドラマを飛び越えたメッセージを受け止めろ!
※僕たちがやりました公式インスタグラムより画像引用
10年後
パイセンが出所して、4人が再会することに。
トビオは、就職し1人暮らしをしていたものの、事件の事が会社に広まり、
自主退職を余儀なくされる。
伊佐美は、今宵と結婚し、2児の父となっていた。
マルは、パイセンの最後の有り金で、キャバクラ経営者となり、2店舗のオーナーとなっていた。
トビオの今は、
寂しいものだった。
パイセンとの再会で、
涙ながらに会話した言葉が本当に辛かった。
今自分に残っているものは、死んでしまいたいと思う自分だったと男泣きする。
パイセンは、たまに死にたくなるのは、生きている証拠だと慰める。
市橋は、死んだけれど、トビオの心の中で生きていて、裏切り者と言いながら、
ナイフを渡し、自殺を誘います。
亡霊なのか、トビオの妄想なのか・・・
※僕たちがやりました公式インスタグラムより画像引用
一生会いたくないと言われても、私は会いたい、待ってると言っていた蓮子。
しかし、現実の世界では・・・
10年後ばったり道で再会した時、
蓮子は結婚していて、妊娠2ヶ月だった。
頑張ったね、トビオと手をふる蓮子。
現実は残酷だ。
※僕たちがやりました公式インスタグラムより画像引用
トビオは、半分、気が狂っている状態で生きている。
犯罪者は、幸せになってはいけないのか・・それでも生きる事が贖罪なのか・・
人が作った法律で刑期を終えたら許される程、この世は甘くない。
※僕たちがやりました公式HP画像引用
どんな答えも、正解などない、
無限の問を投げかけた最終回。
このドラマを見ていた方なら、
最終回を見て、きっと、いろんな想いを持つだろう。
きっと、苦しくなっているだろう。
しかし、それが、このドラマからのメッセージだ。
どんな考えに行き着こうが、行き着かまいが、
感じて考える事、それこそが、このドラマの伝えたい想いを
受け止めている事に違いない。
チャラい高校生の話かと思いきや、
ここまで、考えさせられるとは、思いませんでしたが、
最後まで見て、本当に良かったと思います。
窪田正孝さん
ラスト高校生制服姿となるであろう!
この苦しい役を、年齢を乗り越えてやりきった事に、
心から拍手を贈ります!!
僕たちがやりましたの見逃し配信はFODプレミアム!
KURI-ORI[クリオリ]制服 スクールネクタイKRN39紺×サックス クレスト 男女兼用 【日本製】★ドラマ「僕たちがやりました」で使われているのはこのネクタイ★
- ジャンル: レディースファッション・靴 > 婦人服 > 制服・作業服 > 学生服 > ネクタイ・リボン
- ショップ: スクールグッズ・KURI-ORI
- 価格: 2,376円