高知県を代表する果物で、文旦を少し前にブログで紹介しましたが、
今回は、『小夏』という果物を紹介します。
小夏と言う名のこの柑橘類は、春先から夏までの非常に短い期間に
収穫されて味わう事ができる果物。
九州では日向夏、愛媛ではニューサマーオレンジが、似たようなみかんになりますが、日向夏は野球ボールより少し大きめ、甘皮も甘いイメージですが、ニューサマーオレンジは、野球ボールより小さく、小ぶり、さっぱりとした味わいです。
この小夏は、野球ボールくらいの大きさで、甘皮が甘く、さっぱりとしていて、甘みもあり、なんとも言えないお味です!!
元々は、ゆずの血をひいているらしいのですが、どれも、すこし味わいは違うように思います。食べ比べて楽しむのも、良いかもしれませんね。
他ふるさと納税でもらえたり、小夏の中でも、幻の果物とされる『宿毛(すくも)小夏』もご紹介します⭐
この果物の食べ方が面白いんです⭐
りんごのように皮を剥き、串切りにして甘皮ごと一緒に食べます!
この甘皮が甘くて、さっぱりとした小夏本来の果肉と絶妙にマッチし、見事な味わいとなるのです!!
文旦も、関東ではほとんど見ないのですが、、
この小夏に関しては、皆無と言っても過言ではないでしょう!
最近、高知フェアーなどの特設売り場で売られている事はあるようですが、スーパーではまず見ることはありません(T_T)
この小夏は、今最盛期。
春先から夏ごろまで収穫でき、味わえます。
この小夏は、四万十清流農場さんの小夏です⭐
詳しくはこちらから↓
続きまして、『宿毛小夏』をつづります。
宿毛小夏は、久保義明により宿毛で発見され、1992年に父の久保悟と他2名により品種登録された新しい品種です。出荷量も少ないため地元でも大変人気のある品種です。
テレビでも紹介され、最初は突然変異の形で誕生し、研究を重ね今に至るそうです!
今では、この宿毛小夏を広めてきてはいるようですが、それでも希少な数少ない果物でしょう!!
↓宿毛小夏詳しくはこちら↓
久保農園の高知 宿毛小夏 こなつ|こだわり品ねっと - 全国のこだわり品・特産品・逸品をお届け
小夏もふるさと納税でゲットできるようです⭐
すぐに売り切れごめんとなるようなので、要チェックです!!
↓詳しくはこちら↓
小夏は高知県を代表する果物のひとつですが、残念ながら、ここ関東ではあまり知られていません。当然です(T_T)売られていないのですから。
でも、今やネットでなんでも買える時代⭐
果物好きな方、一度ご賞味あれです!!👋
農園から直接買うも良し、ふるさと納税でゲットするも良し、ネットで買うも良し!

【送料無料】高知県 ”宿毛小夏” 秀品 約5kg L〜3Lサイズ【予約 4月〜5月】【楽ギフ_包装】
- ジャンル: 食品 > フルーツ・果物 > みかん > 日向夏
- ショップ: くらし快援隊〜母の日父の日お中元
- 価格: 3,980円
↓文旦まとめ