私は、たまに箱根旅行に来ていたのですが、芦ノ湖の遊覧船に乗ったのは初めてで、乗ってみたら、見晴らしもよく、色々な発見もありました。
芦ノ湖の遊覧船は、2会社あり、乗り場も別々。
美味しかった、ランチや、無料駐車場のススメなど、旅行記まとめます🌟
芦ノ湖の遊覧船は、2つの会社によって運営されていて、その一つが、豪華絢爛な、海賊船のような形をしています。
2,箱根海賊船
私達が乗ったのは、箱根芦ノ湖遊覧船の、地味なほう(笑)
時刻表はこちら↓
価格はコチラ↓
往復券を買うと、時間内は何回でも乗り降りできます🌟
外観はコチラ↓
コチラは、少しパッケージデザインが施された仕様になっています。
屋上には、ウィッシュベルなるものが❤
鳴らしてみたら、とてもきれいな音色でした😁
これは、1階。船を操作する所が見えて、子供は楽しいです。
コチラは、2階。窓が広く、景色が見やすいです!
この日は、曇りで、残念ながら、富士山を拝む事はできませんでしたが、屋上にあがり、湖風にあたり、季節を感じ、大自然を眺められ、気持ちのよい時間を過ごす事が、できました🌟
人気なのは、海賊船の方だと思いますが、コチラは、日によると思いますが、がら空きで、ゆったりとしていて、見やすく、オススメです🌟
それから、海賊船が眺められて、子供と、見つけては、会話が弾みます🌟
ここ、芦ノ湖はワカサギが釣れるそうで、しかも、7月ごろから!!
私、真冬の氷の下に生息していて、、氷に穴を開けて、釣るものだと思っていました!!今度は、ワカサギ釣りにも、挑戦してみたいです!!
旬の時期ではありませんんでしたが、食べたくなって、食べてみました😁
御食事処 おか本
詳しくはコチラ↓
お食事処 おか本 |観光スポット情報|観光・宿泊ガイド「芦ノ湖なび」
地元の方、釣りをする方が多めでした🌟
ワカサギ定食はこちら🌟🌟🌟
私、これ、また食べたいです!!
山芋せいろそばも頼みました🌟
コシの強い自然薯をそばつゆでのばして二・八そばをからめて食べました🌟
夏場に、両者とも、また味わいたいものです🌟
箱根芦ノ湖周辺には、無料と有料の駐車場が混在しています!!
無料で止められる駐車場は、激戦区です。
混んでいるなと思ったら、少しだけ離れていますが、八丁駐車場をおすすめします🌟
少し離れているイメージが強いのか、他より、入れやすいです。
↓詳しくはコチラ↓
箱根は、関東のお膝元。
何度か行ってはいますが、まだまだ、行きたい美術館や、食べたい物が盛り沢山🌟
また、来たら、お得事、発見、あれこれ綴ろうと思います😁👋
↓まずは、レンタルレンタルから試してみてですね🌟
【ロッド】シマノ:ワカサギマチック システム穂先 SH03:32cm 中調子【ワカサギロッド/釣り竿・釣竿】
- ジャンル: ロッド・竿
- ショップ: リバース楽天市場支店
- 価格: 4,830円