Welcome to the Sayanokuni★

さやのくにへようこそ☆40代母さんのんびり子育て、オススメグッズなんかを気ままに綴っています☆

【スポンサーリンク】

運動会の踊りは何故よさこいソーランが使われる?本場は高知のよさこい祭りなんだけどな。

小学校で何故かよく使われるよさこいソーラン。

我が家の娘の保育園でも、よさこいソーラン節が採用されて、年中さんと年長さんは踊りました。

我が子の運動会のダンスなので、もちろん感動して、感極まりました。

が、それは置いといて・・・

私の出身県は高知県でして、高知のお祭りと言えば、よさこい祭り。

このよさこい祭りは、鳴子を持って踊る、言わば発祥の地と申しましょうか。

よさこいソーラン節はその派生で、誕生したんです。

しかし、とにかく小学校などで踊られるのはよさこいソーラン節。

高知県出身の私は、ちょっとだけジェラ入っちゃいます(笑)

このよさこいソーランが誕生した事には、ものすごい感動の話もありまして、それは本当に素敵なんです。

でも、我が娘が、高知のよさこいよりも、よさこいと言えばよさこいソーラン節っていうのが、自分にとってちょっと残念。

よさこい祭りも、見たことあったけど、小さすぎて覚えてないのね(´;ω;`)

何故、よさこい節は使われないの?

高知の良さを広めたいそんな想いにかられて、ひとまとめ。
f:id:sayanokuni:20181013232915j:image

何故、よさこい節は運動会で、使われないの?

そもそも、よさこい祭りで使われる踊りは、型がないんです。

『土佐の高知のはりまや橋で、ぼんさんかんざし買うを見た、よさこい、よさこい』というフレーズを使えば後は自由!曲もなんとアレンジしても良いし、鳴子を持っていれば、ダンスも各チーム毎年しのぎを削るほど、自由に創作して発表します。

だから、毎年決まった踊りではないし、自由で独創性を評価する感じなんですよね。

だから、運動会向きではないんです。

曲をアレンジして、ダンスを作って、発表なんてなかなか大変だもんね。

しかし、よさこいソーランも実は鳴子を持つ事、ソーラン節のフレーズを使うこと後は自由にアレンジするそうなんです。

 では、何故?どうして、よさこいソーラン節が運動会で使われるようになったの?

これは、多分だけど、金八先生でクラスみんなで踊っている映像が流れたからだと思います。大漁旗と法被、鳴子を持って踊っていました。

しかし、これは、北海道稚内にある「稚内南中学校」で荒れた学校を再生させるという実践から生まれた「南中ソーラン」がもとになっているようですが・・・

どちらにしても、現在では、よさこいソーランとして知られ、広がっています。

土佐の高知のはりまや橋で〜よりも、ヤーレンソーランの方が子どもたち、わかりやすくて、キャッチーなんだろうな。

よさこいソーランはどうして始まったの?

 よさこいソーランの歴史
北海道大学の学生だった長谷川岳(現・参議院議員)が大学2年の時、母親がガンを患い、兄が医師として勤める高知県の病院へ入院したため、看病のために訪れた際、本場のよさこい祭りに接しその躍動感に感動[1]、「こうした光景を北海道でも見られたら…」と、1991年12月、学生仲間を募り5名で「YOSAKOIソーラン祭り実行委員会」を発足[2][3] させ、高知県の「よさこい祭り」と北海道の「ソーラン節」を融合させた「YOSAKOIソーラン祭り」として企画・立案し、誕生したものである。

Wikipediaより抜粋

 北海道で初めて行われたよさこいソーラン祭りの時に、当時のよさこい祭りで優勝常連チームが、実費でチームを引き連れて行ったと記憶しています。

感想まとめ。

補足として、よさこいソーランをディスっているわけではありません。

本場のよさこいソーラン祭も見に行ってみたいです。高知と北海道の融合で生まれたよさこいソーラン!本当に素敵です。

しかしながら、私は高知県出身なので、高知が大好き。

娘にはよさこいと言えば、高知!と思ってほしかったなと、ただそれだけです(笑)

私の夢のひとつ。

死ぬまでに、娘と本場高知のよさこい祭りで踊り明かしたい!

なんなら、同級生が起業した会社がチームを作ってくれないかな。

そこで踊りたいな〜と想像しています。

よさこい祭りは毎年8月9日(前夜祭)10日、11日(本番2日)、12日(後夜祭・全国大会)の4日間行われます。

高知市内9カ 所の競演場・7ヶ所の演舞場で約200チーム、約18,000人の鳴子を持った踊り子が踊り乱れます!

高知の熱い夏!一度は見に来てほしいです。そして、感じて、なんなら、踊ってほしいと思えるほど素敵なお祭りです。

娘の運動会で、少しだけ高知を思い浮かべた、高知県出身の母でした。

【スポンサーリンク】