Welcome to the Sayanokuni★

さやのくにへようこそ☆40代母さんのんびり子育て、オススメグッズなんかを気ままに綴っています☆

【スポンサーリンク】

まなびWithとZ会!検討しお得な年払いに変更。夏休み、冬休みしっかりページ増量!おすすめ通信教育。

2019年春から新一年生になった我が家の娘。

小学校の学区外の保育園に、通っていたこともあり、お友達みんなばらばらの小学校へ行くことになり、顔見知りはゼロ。

3クラス100人超えの同級生の中、うまくやっていけるか心配したのもつかの間。

あっという間に、冬休みになろうとしています。

子供ってすごいね!

本人は色々と思い悩むこともありますが、ちゃんと馴染んで、お友達もできています。

我が家の娘は、公園で遊ぶ時は、砂場がとにかく好きで、家での遊びは、ブロック。

その場でじっと何かをすることが好きな傾向があり、春から、通信教育を始めたときにどれにしようかなとあれこれ資料を取り寄せたり、本人の好みを聞き、始めたのが、

まなびWithでした。

このまなびWithがどんな教材かというと、前年度まで、ドラゼミという通信教育として出ていましたが、教育改革を掲げて、新装した小学館から出ている通信教育です。

12月号で、9ヶ月目に突入しました。

夏休みや、冬休みの期間は、しっかりページが増量され、ボリュームが増えます。

来年2年生も続けられそうなので、Z会の資料を取り寄せて、検討しました。

まなびWith8月号、12月号の夏休み、冬休み期間はページ増量!

まなびWithは作文に力を入れています。

国語の増量ページにも作文の問題に力を入れています。

挿絵は、ドラゼミのように有名キャラクターから一転して、まなびWith特有のキャラや挿絵になっていますが、我が家の娘は、ドラゼミをやったことがないので、純粋に楽しめています。

国語の問題は、難しいというより、文章をが長く、新一年生にはちょっと大変ではあると思いますが、これも、向き不向きがあったり、慣れもあるかなって思います。

この長期休みの特別号は、やはりボリュームはいつもより多いので、ダラダラしていると終わりません。

作文問題には、長文も出されます。

内容は小学館から出ている、『ふくびき』という絵本です。

 なので、文字だけ見ると、一年生にはちょっと大変だと思うんですが、読んでみると楽しいようです。

ふくびき

ふくびき

 

算数は、図形問題も豊富で、足し算とお金をコラボさせていたり、数字の小さな順番に並べていくと、文章になっていたり、謎解き要素もあったりするので、ちょっとむずかしくても面白いし、間違って悔しがることも。

まなびWithとZ会どちらにしようか再検討。

このまなびWithとZ会は、教科書準拠ではない通信教育の教材で学校の教科書の内容に沿ってやってはいません。

まなびWithが気に入ったので、まなびWithをやっていましたが、新2年生ではどちらがいいんだろうと思い、新2年生用の資料を取り寄せてみました。

 

低学年の内容なので、そこまで大差はないように感じましたが、まなびWithより、Z会の方が、より堅い感じがしました。

算数の問題にも、ふりがながあるものの漢字が多く、挿絵が少ないですね。

国語にも算数にもメインの問題に、ドリル的要素の問題がありました。

Z会の資料請求してみましたが、どの通信教育の教材にも言える事なんだけど、どれもなんか見づらい・・・

やっぱり、1ヶ月のボリュームが知りたいのは私だけか?

 

娘は、資料内容を見て、まなびWithが、楽しそうでやりたいというので、まなびWithを続行することに決めました。

しかし、Z会の利点があります。

Z会には、3年生くらいからかな、ハイレベル中学受験コースもあったり、中学生の通信教育もあります。

まなびWithには、それがありません。

しかし、まなびWithのデジタルコンテンツはかなり、かな〜り充実しています。

ベースは紙媒体の記述式なんですが、会員サイトには、小学館図鑑や辞典、歴史漫画など見放題です。

学習ゲームも沢山入っていて、1年生受講費、月額3,685円(毎月払い)で、この内容は充実しています!

お得な年払いがおすすめ!最初からそうすればよかった。

途中からも、3ヶ月受講していればいつでも半年払い、年払いに切り替えられますが、いつまで続くかわからないのに、最初から半年、年払いにしてもな〜という思いがあり、毎月払いにしていました。

気がついたら、夏休みも終わって、もう冬休みに突入しようとしてます。

そんなもんなんですよね(笑)

やりだしたら、続けている。

しかも、年払いにしておいて、後からやめることもできて、返金もされます。

その場合、3ヶ月の受講しばりがあり、やめる時は、毎月払いの金額✕受講期間分が差し引かれて、返金されます。

途中から、半年払いや、年払いにもできます。

その場合は、申し込んだ次の月からのカウントになります。

私は、切りよくしたい性格なので、2年生になる4月号から1年払いにすることに、しました。

手続きも、電話一本で変更できたので、楽ちんでした。

こんな事なら、新1年生で申込んだときに、年払いにすればよかったな〜と思います。

www.sayanokuni.com

感想まとめ

通信教育のまなびWithの認知度は、本当に低いと思います(笑)

周りのママも誰も知らず、小学校で、宿題以外に勉強したものを持っていって良い時があり、娘が持っていったときに、誰もやっていなかったようです。

2019年春にスタートしているからかな?

こんなに力がついて、面白くて、楽しい教材なのにな〜。

我が家では、2年生でも続行します。

 

なんでもそうだけど、見直して検討することって大事だよね。

 やらないことに、月額固定費は無駄!

今は、楽しんでいますが、来年も検討したいと思います。

 

新1年生に、他の通信教育やっているけど、検討しようかと思っている方の、参考になれば幸いです。

宿題を溜めがちなお子様にぴったり!ナゾトキ学習で楽しく学ぶ【まなびwith】

【スポンサーリンク】