京都に親族がいることもあり、京都に毎年行く我が家。
今回は、比叡山延暦寺に行くことに。
前日。叡山電車の「ひえい」を見たのもあって、あれも乗ってみたいね〜!と、5歳娘と盛り上がりました。重厚感があるけれど、コンパクトで可愛い外観でしたよ。
ケーブルカーに乗って、それからロープウェイに乗るという事は調べた位で、行ってみました。想像では、ケーブルカーとロープウェイに乗ったらそこに比叡山延暦寺があるのかと思っていたんですね〜、私は。
あまい、あまい、あまーーーーい!!
ケーブルカーで盛り上がり、ロープウェイで盛り上がり到着した所は山の中^^;
えっ?どこにあるの??
えっ?ここから1キロ以上歩くの??
山の中??
が正直な感想でした(笑)でも、歩きだすとなんとも気持ちいいーーー!!
比叡山頂から延暦寺にバスでも行けるのですが、元気がある方は歩いて行ってみてください。ずっと下り坂なので、比較的楽ちんでした。
とにかく、レトロなケーブルカーとロープウェイも、ちょっとドキドキでしたよ(笑)
アクセスは京都市内からだと、比叡電車で八瀬比叡山口駅に。
駅を出て右手川を渡り少し上がると、ケーブル八瀬駅があります。
料金表はこちら。
我が家は、最初から比叡ケーブル・ロープウェイの両方乗れる往復きっぷを購入しました。婆ちゃんが(笑)
のんきに70オーバーのお婆ちゃんと、5歳の娘と行きました。
ちなみに、八瀬比叡山口駅の周りに駐車場は殆どありません。
個人でやっているような、1日貸しの駐車場が800円くらいだったかな〜。
それも、10台も停められないようなところが、一つくらいしか見当たらなかったです。電車もしくは、バスで来られる事をおすすめします。
ケーブルカーの中も、
急な階段のような作りになっています!
向かいの電車とすれ違う時は、シャッターチャンス!
とにかく、これ、壊れたらどうしようかと少し頭によぎるレトロ感でした。
ケーブル比叡駅に到着すると、ロープ比叡駅に乗り換えます。
到着してすぐのロープウェイに乗らず、かわらけ投げに挑戦しました。
20分間隔くらいで、次のロープウェイが発車します。
かわらけ投げは3枚で100円。
このお皿に願い事を書きました。
家族の健康祈願は見事!入りました!!
そして、ブログで収益増大祈願は・・・
見事に大外にそれたーーーー(笑)
地道に楽しみますわ。
ロープウェイに乗り換えです。
海外の方がとにかく多いです。
景色は最高です!ちょっと見惚れてしまい、写真をとっていませんが。ぐんぐん上がる!上がる!どきどきしますよ〜。
はい、ここ!
到着したら・・・えっ?何もない??
地図見ても、何がなんやら。シャトルバスも、降りてすぐないし。
この地図を見て、比叡山の広大さ、延暦寺って、どんだけ広いんじゃーーー!!と驚く事になるんです。
そして、進んでいくと、運命の分かれ道に!
シャトルバスのバス停は見えないし、延暦寺はこちらの山道案内^^;一番近くて、根本中堂まで1.9キロ。
山道を2キロ近く!!?
B型京都出身の婆ちゃんは、私行ったことあるし、この靴だと足痛そうだからあんたら、行っといで〜、私ゆっくりしてるわ〜の一言。
おーーい、行く前、ちょっと歩くだけやとおっしゃいましたよね^^;^^;
ちょっとじゃないでしょうがーーーーー!!
おいおいおいと、ツッコミ満載でしたが、マイペースなんで、遠慮なく私達夫妻と5歳娘で山道に入りました。
この山道は、本当に気持ち良い!最高でした!
ずっと、下り道なので辛くはなかったです。
途中お地蔵さんがいる所がって、開けていて、つつじが山肌に咲いていましたよ。
新緑の頃は、一番気持ちよいこと間違いないでしょう!
道の所々に、石を重ねている所があったので、娘とやったりしました。
残念だったのは、5歳娘はcrocsで来てしまったのです^^;
クロックスでも、なんとかたどり着きましが・・・
比叡山にケーブルカーとロープウェイで来るとしても、
きちんと歩ける靴で行きましょう!
最初に到着したのは、山王院堂。
ここは、延暦寺の西塔と東塔の分かれ道の分岐点。
我が家は、東塔に行きました。
料金は大人が700円。
中高生は500円。5歳娘は無料でした。
この700円で、東塔・西塔・横川まで全て回れます!
我が家は、東塔でいっぱいいっぱいでしたが、全部回れるならかなりお得なチケットですね(笑)山跨いでいるし。
東塔・西塔・横川共通券
大人700円 中高生500円 小学生300円
延暦寺諸堂巡拝時間
東塔地区
3月~11月 8時30分〜16時30分
12月 9時〜16時
1月~2月 9時〜16時30分
西塔・横川地区
3月~11月 9時〜16時
12月 9時30分〜15時30分
1月~2月 9時30分~16時
阿弥陀堂と法華総持院東塔
ここにある水琴窟の音色がたまりません!
娘と綺麗な音だね〜不思議だね〜と、一時を楽しみました。
阿弥陀堂内では写経もできますよ。
何と言っても有名なのが東塔の根本中堂。
一回50円で鐘もつけました!
私も主人もいっかいずつ鐘をつきました。
なかなか、鐘をつかせてくれるお寺もないので、爽快でしたよ。
帰りは、シャトルバスでロープウェイの所まで戻りました。
琵琶湖も眺められますが、10分程度でしょうかね。すぐに着きましたよ。
シャトルバスは、東塔、西塔と色々回る方にとっては必須ですね。
我が家は、ゆっくりじっくり、山道を歩き帰りはシャトルバスを使って楽しめました。
最初、山道から歩くと、本当に下り道でゆっくり歩けたから、おすすめです。
最後に比叡ケーブルのスタンプ、何気に可愛いです!
主人は、次は下から歩いて登りたいと言っていましたが、いつになるんでしょうね。
婆ちゃんも今度はちゃんとした靴を履いて、死ぬ前に登りたいな〜と言っていました。
昔遠足で登ったとか・・・
今度は、歩いて登ってみましょうかね。