Welcome to the Sayanokuni★

さやのくにへようこそ☆40代母さんのんびり子育て、オススメグッズなんかを気ままに綴っています☆

【スポンサーリンク】

クマバチ編 香川照之の昆虫すごいぜ 先生から教授に就任!カマキリに前髪はないんだよ!再放送はいつ?

香川照之の昆虫すごいぜ 4時間目クマバチ編

放送日2018年5月3日午前9時20分〜9時50分

再放送2018年5月6日午後4時30分〜5時

この放送日を待ちに待ちました!

私の場合は、虫が好きというよりは、香川照之さんが大好きな事と、娘は虫が苦手なので、一緒に昆虫の事を知るために見始めました。

最近は触れはしないものの、観察をするようになりました。

5歳なので、観察力もアップしたのもあるかもしれませんね。

ものすごい図鑑は、毎回アップされる度に、娘と楽しんでいます!

360度回転させたり、大きくしたり、顕微鏡モードになったり、本当に楽しいです。

娘にこの蜂は、オス?メス?と質問すると、『オス!』と答え、この番組でちゃんと覚えたんだと感心しました。

番組も、HPも本当におすすめです。

f:id:sayanokuni:20180503180625p:plain

※香川照之の昆虫すごいぜ公式HPより抜粋

http://www.nhk.or.jp/school/sugoize/

この番組は、不定期で放送日と再放送の1回で放送され、新しい放送が決まったら、再放送される具合で放送されます。

しかし、今回はやけに最新作が放送される前の再放送が多かった・・・

どうも、Rの法則の差し替えだったらしい。

昆虫すごいぜファンにとっては、嬉しい再放送大放出でした。

話は戻りまして、

この不定期っていうのも、きちんとその虫の習性を理解していて、季節に沿った番組構成になっていて、すごく良いです!

最近、近所にフジの花がたくさん咲くんですが、その周辺にクマバチが飛んでいるんです。私の中では、蜂の中でも、クマバチとスズメバチには毒があって、危ないという認識でしたが、さて、実態はどうでしょうか!?

この番組を見て、クマバチの認識が

180度変わりました!!

蜂のオスは、針がない!!そして、クマバチには毒がないなんて!!

熊のように毛が全身に覆われていることから、クマバチと名付けられていることも、知りました。黄色の所だけかと思っていたら、全身だったことにも驚きました。

その触り心地と言ったら!極上だとか。

怖いと思っていたのに、触ってみたいとまで思うように。

 

余談ですが、四国の私の実家のほうでは、このクマバチを『クマンバチ』と言います。

方言だったのねと、今更ながら気が付かされます。

クマンバチという県は、日本で何県あるんでしょうね。

 

カマキリ先生からカマキリ教授に就任!?

なんでも、最近世のお母さん達から先生ではなく、

教授と呼ばれるようになったとか(笑)

私の中では、教授というより、先生というより、少年。

少年のように、目を輝かせ!野山を駆け回るカマキリ先生が大好きですね。

きっと、その熱量が、子供たちに伝わり、お母さん達にも伝わって、この称号で呼ばれるようになったのでしょう。

本当にその名にふさわしく、素敵です!

娘カマキリは毎回、若い女性が出演するんですが、今回は前田亜美さん。

もう、カマで首をはねられるのではないか!?という本気モードで、

『なんだ!その前髪は!!カマキリに前髪はないんだよ!!!!』

と一喝(笑)

そのやり取りも爆笑です。

そして、寺田心くんが、クマバチを素手で持つ姿を見た時も、すごい!と感動しました。お決まりの勝手に手放してしまい、カマキリ先生が慌てる様子も、大爆笑です。

個人的に、若い女性を起用するのではなく、小学3年生とか4年生の女の子だったらいいのになと思います。その方が、小さな女の子も、見やすいように思います。

f:id:sayanokuni:20180503191208p:plain

ドラマ999でも、カマキリ先生が使われていて、

その時は歓喜いたしました(笑)

やるからには、本気で!というセリフと共に放送されました。

今度は、松潤が昆虫すごいぜに登場してくれたらいいのにね。

 

次の放送は、夏!

カマキリ先生自ら、カブトムシの幼虫を捕まえ、育てているようです。

もう熱量半端ないですよね〜。

楽しみで、仕方ないです!

【スポンサーリンク】